noteにて掲載していたものを転載しております。
===============================
不安や心配で頭がぐるぐるなることはよくあります。
いえ、ない人は全然ないのでしょうけれど、不安や心配というものも思考の癖だったりするのでする人は、油断すると一日中ぐるぐるやってしまったりします。
もう一度言いますが、思考の癖なのです。
なので、コツコツやれば地味にですが改善していくことができます。
【不安じゃなくて用意を】
です。
不安や心配は「こうなったらどうしよう!」の後の思考がうまく続けられずに止まらなくなることが往々にしてあります。
その場合、こうしよう!ということを決める前にまず、その思考をストップする作業が必要なのです。
そこが結構忘れられます。
ぐるぐる・・・が来たぞ!と思った時にやることを前もって決めておきます。
私個人が有効な方法を書いておきます。
*掃除(特に拭き掃除!)
*風呂に入る(水で思考エネルギーを一旦流し去ってしまう。)
*寝る。(睡眠で思考整理ができるので寝れるタイプの人には有効)
*歩く。(ある一定リズムで体を動かすことも思考をスムーズにするために良いそうです。)
*好きな本を読む、ゲームをしてみる。
色々なメソッドをやってみて有効だったものですが、人それぞれなので参考にご自身の方法を模索してみてください。
顧問魔女的なことを言えば
*魔法スプレーを使う!(シュっと頭上に一拭きでもOK!お掃除に使うとなおよし!)
*フラワーエッセンスを飲む!
*瞑想(と言いながら私はうとうと寝ちゃうのだけれども∑(゚Д゚))
アイテムを使うものは、気力が落ちていてもできなくはないのであるとええかもです。
この気力、と言うのが結構曲者ですよね。
ぐるぐるしているとどんどんしんどくなったりして、たとえ目の前にスプレーがあってもそれを手にして使うまでに何時間もかかったり・・・なんてことはあたしにもあります。
だからこそ、こう言う時の用意は数があるとええかなと思います。
掃除はできないけど、寝る!ならできそう。
それも無理でもちょっと漫画でも読もう!とか。
書き出して、アイテムなどは用意しておくとええでしょう。
それでも最初のうち、ぐるぐるしだすとそこに意識が行かず用意もそのままにぐるぐるしま来る日もあるでしょうけれど、あとで気がついて凹むんじゃなく、次は思い出せるとええなぁくらいに思っておきましょう。
ぐるぐるしちゃう前に準備してどっかにセットしておくとええのかもです。
人それぞれだと思うので、あたしが書いたものを試してみたり、自分でもなんかあるか考えてみたりしてください*^^*
そうやってぐるぐるをひとまずストップして落ち着くことができれば、どうしようのその後の答えもそのうち出てくるかもしれないです。
少なくとも、そう言う気持ちになれればきっと、進み始めるタイミングがそのうちくるはず୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
自分取説充実させていきましょう!
ちなみに、フラワーエッセンスはいろんな種類がありますが、手っ取り早いのはこれ!
Amazon | バッチフラワーレメディ レスキューナイトスプレー20ml | レスキューレメディ | エッセンシャルオイル
バッチフラワーレメディ レスキューナイトスプレー20mlがエッセンシャルオイルストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
ナイト、とついていますが眠くなる成分が入っているわけではないので日中でも使えます。
オールマイティな緊急用のレスキューブレンドに、ぐるぐるをストップさせるホワイトチェストナットが入っています。
あたしも他のもいろいろ使いますが、これはいつも持っています。
ではでは、低気圧が続きますがw ぐるぐるとめてゆったりできますように!
顧問魔女ちまこ
あ!うちの魔法スプレーもおすすめなのですよ!(忘れてたw)
よかったら*^^*
https://chimako1365.blogspot.com/2020/11/blog-post_19.html
毎朝(だいたい)毎日の占いもラジオにてアップしています。
投稿のお知らせはTwitterとFBにてやっています。
ラジオアプリを入れるか、それぞれのSNSをチェックしてくださいませ!
Twitter http://twitter.com/kabotya_king
FB https://www.facebook.com/kabotya/
ホームページ http://www.kabotya.com
0 件のコメント:
コメントを投稿